◆乙女ゲーム・BLゲームの他にどんなゲームをしますか?オススメなど教えて下さい◆
普段、乙女ゲーやBLゲーをプレイされている方に質問したいです。
乙女・BLゲーの他にどんなジャンルのゲームをされますでしょうか?
お好きなゲームやお勧めのゲームを是非教えて下さい。
あまり他のゲームをしないので、参考にさせて下さい^^
私は乙女ゲーでも読むだけより、自分で色々とやる事があった方が燃えるタイプです(笑)(BLゲーは殆どノベル形式なので割り切ってます)
皆様はどうでしょうか??
以下、自分のクリア済のゲームになります。
特に必要ない気もしますが、一応;
★幻想水滸伝シリーズ
(とても好きな作品で新作をずーーっと待ってます!毎作3周は必ずやります)
★三國無双(3~)、戦国無双、無双OROCHIシリーズ
(三國の4と戦国の2が特に好き。好きな武将を強化したり…やり込みました♪)
★戦国BASARA2
(無双ほどハマりませんでしたが、面白かったです。とにかく政宗が好きでv)
★.hack//G.U.シリーズ
(何となく買ってみたところ…細かいところが楽しくて意外とハマりました!)
★ファイナルファンタジーⅩ
(1周しかしてないです。分厚い攻略本も3冊揃えたのに…放置したままに;)
★顔のない月
(18禁ギャルゲーです;原画の方の絵がすごく好きなので^^)
幻想水滸伝と無双が気に入ってますv
RPGは1周目は絶対に自力!…2周目以降は攻略本見つつ、やり込みます(笑)
皆様のお好きなゲームを教えて下さい(PS2/PSP/DSでお願いします)
ジャンルは何でも大丈夫ですが、特にRPG大歓迎ですv
簡単に作品の良さも教えていただければ、嬉しいです^^
(ストーリーが感動する、キャラクターがカッコイイ、やり込みが楽しい、頭を使う、ストレス解消…など)
何か疑問に思うことありましたら、遠慮なくどうぞ。補足します^^
終了日まで回答受付中ですので、どうぞ宜しくお願い致します!
(検索用失礼致します→遙かなる時空の中で・金色のコルダ・薄桜鬼・緋色の欠片・ワンドオブフォーチュン・VitaminXZ・恋愛番長・ルシアンビーズ・ときめきメモリアルGS・ハートの国のアリス・絶対迷宮グリム・Starry☆Sky・三国恋戦記・学園ヘヴン・鬼畜眼鏡・咎狗の血・LAMENTO・ラッキードッグ1)
いま、乙女ゲーム・BLゲーム以外で興味があって購入した作品。
PSP「ダンガンロンパ」
他のゲーム(「雅恋~MIYAKO」)からプレイしているので、しばらくは新品のまま置いておくと思いますが。
声優陣がかなりすごいです。学園もの、推理もの、裁判もの。
学園長のモノクマが怖いけど、かわいい。
体験版をプレイして、世界観がとても気に入ってしまいました。
グロいけど、それ以上に興味が。
やりたくて買ったけど、自分のレベル不足で放置状態の、
PS2「シャイニングティアーズ」「シャイニングウインド」
攻略本を見ても私には難しかったです。
PSP「テイルズオブエターニア」は、初めて頑張ったRPG。
いろいろ進むところがあるので、とても楽しかったです。
いろいろな技を使えるのが嬉しいです。使いこなせなかったのが悔しいですけど。
大して参考にもなりませんが、読んでいただいてありがとうございます。
乙女ゲームが大好物です。
乙ゲー以外なら、アクションやアドベンチャーもの、音ゲーが好きです。
具体的なソフト名を挙げると…
・戦国バサラ(1~3)
・戦国無双
・大神
・ONE PIECEアンリミテッドクルーズ
・すばらしきこのせかい
・機動戦士ガンダム VSシリーズ
・ダンスダンスレボリューション
・ポップンミュージック
今はダンガンロンパを絶賛プレイ中で、微妙に寝不足気味です(´ω`)
レーシングと格ゲー以外なら基本的に何でもプレイします。
コマンド選択形式ではない、いわゆるアクションRPGが好きでその手の作品ばっかりやっています。
★ゼルダの伝説シリーズ
他の方も挙げていますが、大好きなゲームです。
Wiiのトワイライトプリンセスはアクションのみならずストーリーも良くて、ラストは号泣しました。
★大神
難易度が割と低めですが、世界観やシステム、ストーリーなど総合的にとても良かったです。
あと、楽曲レベルもかなり高くて良曲ぞろいでした。
★テイルズシリーズ
タイトルによって好みはありますが、基本楽しめるシリーズです。
また、魅力的なキャラクターが多いのも特徴になっています。
ストーリー重視ならアビス、戦闘重視ならデスティニー辺りがおすすめ。
また、これはかなり昔のBLゲームなのですが
★王子さまLV1シリーズ
ノベル形式が主流のBLゲームには珍しく、難易度こそ低いもののしっかりとしたRPGに仕上がっています。
大人版ポケットモンスターと言われている「男の子モンスターシステム」など特徴的なシステムも多く、ダンジョンごとのギミックもかなり凝っています。
その分BL的な要素が薄めなのは否定できませんが…
PS版ではかなり豪華な声優陣のボイス付きですし(朴路美さん・千葉進歩さん・今ではBL作品に出演しない石田彰さん等)、個人的にはかなりオススメです。
乙女ゲーム、RPGをよくしている者です。BLは苦手でやったことがありません。
DSの「すばらしきこのせかい」なんて如何でしょうか?ジャンルはタッチアクションRPG、スクエニの物です。
7日間生き残らないと存在を抹殺されてしまう、というゲームに参加させられた主人公と仲間達の物語です。
とにかくやり込み要素がすごくて、戦闘も少し難しいですがストーリーはとても奥深いです。
少し前の物なので中古で安く売られていると思います。
それと乙女ゲーならPSPの「リアルロデ」がいいと思います。
RPGの世界に入り、そのキャラと恋愛するというストーリーです。なので簡単ではありますが、敵と戦うなどのRPG要素があり楽しめると思います。
ただ作業ゲーでもあるので周回プレイするには、少しだけ疲れるかなと思います。
長くなりましたが、少しでも質問者さんの参考になればと思います。
私は普通のゲームから乙女ゲームに入ったクチなので、そっちのほうが多いですね。ちなみにBLは苦手でプレイしてません。
よくやるのはRPG、シミュレーションRPG、アクションアドベンチャーかな。面白ければ何でもやります。
持っているゲームはDSが多いので、DSのゲームからオススメのものをいくつか紹介します。
逆転裁判、逆転検事シリーズ
魅力的なキャラクターが沢山出てきて、操作が簡単なので女性にも人気が高いシリーズです。話の矛盾を突き付けるのが気持ちいい!
ポケットモンスターブラック、ホワイト
他の回答者の方でハートゴールドを紹介していましたが、最近出たばかりでやっている人が多いので、今やるならこちらの方がオススメです。ポケモンを集めるのもポケモンで戦うのも面白い。意外に深いですよ。
ゼルダの伝説 夢幻の砂時計、大地の汽車
タッチペンを上手く使った謎解きとアクションが面白いです。今なら値崩れしていてお安く手に入るのでぜひ。
>乙女・BLゲーの他にどんなジャンルのゲームをされますでしょうか?
そうですねぇ~私、むしろ乙女ゲーの方が本数少ないです(苦笑)
今年にやり始めたばかりの新規ユーザーなので……
BLゲーに至っては、プレイ数0本……
やっぱりRPGと格ゲーが主かな。パズルゲーもちょいちょい(しかし、滅茶苦茶弱い)
FFとスマブラは私の十八番ですね。特にFFⅩは凄く好きです!
今年もプレイしたので、多分3周してます(笑)
>自分で色々とやる事があった方が燃えるタイプです(笑
同じく。Vitaminシリーズはさっくりあっさり終わって、でも凄く楽しいシステムだった
ノベルゲーでまともにシナリオを読みつつプレイしたのって、これぐらいじゃ……
遙かはシナリオが良かったので、微妙なRPGも許せました
とりあえず、所詮は乙女ゲーだから……という心持で不満点を無視しつつやりました(苦笑)
コルダは現在燃え中!乙女ゲーにしてはパラ上げ微妙に難くないか??
珠玉エンドが中々出ない……月森め……
とまぁ、とにかくやることがないノベルゲー大嫌いな人間です(苦笑)
質問者様と大分型が似ているかもしれませんね??
>以下はお薦め?作品
お気に入りのソフトも入っている=難易度が高いと書いてあるのものは注意してください
【FFⅦ】
Ⅹと同じく「シナリオ」に定評があるゲーム。クールでかっこいいクラウドファンの女性が凄く多いです
私はセフィロス派なんだけどなぁ~(苦笑)
【ドラクエ8】
今までやったゲームの中でマップが一番広かった。いやぁ、凄く迷ったなぁ……
あ、画面酔いする人もいるらしいので注意
【FFディシディア】
春頃?にこのシリーズの新作が発売。FFファンのためのファンディスク的な位置づけ
格ゲー。しかも、やり込み要素が凄いボリューム(苦笑)フルコンはちょっと無理……
途中から難易度が跳ね上がる。新作は少しはバランスが改善されていると良いのだが……
【ドラクエ5】
ドラクエ8程「これは!!」と思わされる要素はなかったものの、RPG好きならばやる価値有り
【グランディア エクストリーム】
ストーリーがぼろくそなRPG。やり込み要素重視の人向けのゲーム
【スターオーシャン】
面白いし、テーマは深い。しかし、敵が雑魚!レベルがすぐに上がる!バランス悪い!
だけど、シリーズ化されているので多分人気があったのだと思う
【shinobi】
難しいアクションゲー。難易度高めなので、正直人にはお薦めしにくい……
いや、凄く楽しいゲームなんだけどね……フィールドが即死トラップまみれってどうなのよ
【鬼武者】
カプコンの名作シリーズ(だと思う)。ぶっちゃけ、後半は敵が雑魚くてどうにもならない
だけど、BASARAや無双などと同じく爽快感は凄くある。つーか、BASARAよりこっちの方が好き
【ポケモン ハードゴールドorソードシルバー】
言わずもがな(苦笑)お手軽、やり込み、皆で楽しく、なゲームの名作
金銀時代の人間ならば、思わず懐かしくなるんじゃないかな??
【ぷよぷよ】
頭を使う?う~ん……私は友達に比べると凄く雑魚いので、何にも言えない(苦笑)
こんなもんかなぁ??
Wiiのゼル伝とか、本当はアクションRPG好きの方には凄くお薦めなんですけど……
<補足読みました>
コルダの5人同時攻略って何!?
遙か4みたいに全員攻略という謎の落とし方があるのですか?
それとも、地道にパラ上げして一つのセーブデータで落としたのですか?
どっちにしろ凄い……月森の珠玉エンドすらまだ出せない私には夢のまた夢だ……
BLゲームをたくさんプレイしてる者です。
一般ゲームは
三国無双、戦国無双、戦国BASARA、
トゥームレイダー、
バイオハザード
ファイナルファンタジー
テイルズシリーズなど
アクションとRPGが主で
50作品くらいはプレイしたかな…。
あとホラーゲームも結構プレイしました。
特にハマったのは零シリーズ。
他にはどうぶつの森やともだちコレクションの
様なほのぼの系もたまに。
18禁エロゲ(男性向け)も何作か…。
こんなにいろんなのをプレイしてますが
1作も乙女向けをプレイした事がありません><
0 件のコメント:
コメントを投稿