2012年5月3日木曜日

戦国BASARA3と戦国BASARA 宴 はなにが違うんですか?

戦国BASARA3と戦国BASARA 宴 はなにが違うんですか?







攻略サイトのコピーですいませんが参考になれば。

■PC追加

『3』でNPCだった武将+「松永久秀」、14人のPC化

武田信玄の復活

うち8人のストーリーモード搭載

■新合戦モード追加

『1』『2』にあった「天下統一」が追加要素つきで復活

ミッションクリア形式で仲間武将が手に入る「日本遊戯」

武将同士で戦う腕試しモード「決戦」(2P対戦可)

■新バトルシステム追加

『3』の「戦刻ブースト」に加え「戦極ドライブ」が選択可能に

「タッグモード(全ストーリークリアで開放)」により合戦中にプレイヤー武将と仲間武将を切り替える事が可能に

『3』からのPC16人にも新固有技や固有技性能改良などの追加要素あり

■その他の追加・変更要素

8つの新ステージが追加

「究極」を上回る難易度「婆娑羅」追加

レベルの上限が100(MAX)から200までアップ

「おたずねもの」撃破で手に入るアイテムがステータス上昇効果の印籠から武具に

お店より武器、装具、そしてステータス上昇効果の「ご当地資源」が購入可能に。「バサラ富くじ」で割引も。

素材集めによる装具生成は廃止され、小判による購入のみに。さらにに装具は固有から共有に変更

移動速度上昇効果の「韋駄天抄」などいくつかの装具追加

『3』との細かい変更点がでた

『3』の一部の装具に、追加効果が出た。

『3』の一部の装具が廃止された。(鳳凰シリーズや髑髏シリーズなど。)

武器が実績報酬により成長させられる仕様に

各武将専用装具の必要装備枠が4枠から1枠に。効果が追加・変更されているキャラも多数

オプションの「オートガイドスキップ」でステージ中チュートリアルデモのON/OFF切り替えが可能に

(開門や忠勝関連などのショートイベントは不可)

ギャラリーで戦歴(出撃回数、総撃破数など)の閲覧が可能に

ストーリーモード、天下統一モード、自由合戦の合戦準備画面で難易度変更が可能に

0 件のコメント:

コメントを投稿