Wii 戦国BASARA3について
信長の出し方を調べると、下のような説明を見つけました。
織田信長 戦国ドラマ絵巻を一度、お市でクリアーしたあとに出現する「追加ルート」をクリアーする。
お市の「追加ルート」クリアー後、お市以外のキャラクターで
戦国ドラマ絵巻に追加された「本能寺ルート」をクリア
でも、追加ルートがなんなのかわかりません。もしかして、各武将で戦国絵巻をクリアーした後に出てくる「新ルート追加しました。」というやつのことですか?ついでに青ルートとか赤ルートについて教えて下さい。それはどうすれば進むことができますか?
各武将の絵巻に、複数のルートがあることはご存知ですよね。
そのルートを区別する為に、色付けがされています。
(進軍先ステージ名と大将イラの右下にある矢印の色から)
第1ルートが、赤ルート。始めに選択出来るのは、このルートのみです。
クリアをすると…「新しい進軍先」が出て来ます。
それが「追加(第2)ルート」です。
更に「追加(第2)ルート」をクリアすると、また「新しい進軍先」が。
そのようにして、2~4ルート存在します。「新しい進軍先」に進んで下さい。
手っ取り早く言うと…
・「追加ルート」=「新しい進軍先」。
・青ルートとか赤ルートについて→ルートを区別する為の色付け。
・「新しい進軍先」へ進めば、「新しいルート」へ進めます。
です。
信長をプレイ武将にするには…3段階あります。
1段階…お市を開放。
2段階…灰ルート出現条件を満たす
3段階…信長撃破。
詳細は…
1.慶次と小太郎の絵巻をクリア。
→お市をプレイキャラとして開放。
2.お市の赤ルートをクリア
→青&緑ルート開放
3.お市の緑ルート(烏城の戦いで天海を倒し、本能寺へ。信長撃破)クリア
→お市以外の武将絵巻ルートに「本能寺ルート(灰ルート)」出現条件①を満たす。
4.お市以外の武将絵巻ルートで、灰ルート出現条件を満たすルートをクリア。
(武将によって異なる)
→お市以外の武将絵巻ルートに「本能寺ルート(灰ルート)」出現条件②を満たす。
5.灰ルート出現条件②のルートをもう一度進む。
→最終決戦出陣直前に「金ヶ崎」へと進むルートが出現。
これが「本能寺ルート(灰ルート)」です。
6.「金ヶ崎の退き口」へ進軍。→クリア→本能寺へ。
7.「本能寺の変」をクリア→信長を使用出来るようになる。
ルートの確認は…こちらで。
戦国BASARA3 攻略wiki
http://masterwiki.net/basara3/
0 件のコメント:
コメントを投稿