2012年4月30日月曜日

最近戦国BASARAが気になっています。

最近戦国BASARAが気になっています。

BASARAファンには悪いんですがゲーム(PS2)は1度ちょっとだけやってますがよくわからずあまり楽しいと思えず

アニメも何話かを見たのですが面白いと思えませんでした;;



でもすごく人気なので気になっています…



一応PS2、PSP持ってます。

漫画・アニメ等他にも色々ありますがどこから入るのがいいでしょう??



また、魅力を教えてください!!







全部のメディアを見て、どうしてもダメならば

スルーすれば良いだけの話。

気になっているのであれば、もう少し付き合ってみてもいいのでは?

手を出していない漫画で、試してみては。

「戦国BASARA 2」全4巻・電撃コミックス 灰原 薬 著

おススメです。読んでみて下さい。



けど、アニメ・ゲームがダメならば、もう無理だと思います。

BASARAは、考えていてはダメです。

ありえなさ加減をとことん楽しむ。そんな作品でもあると思います。

もちろん、ゲームの攻略・アニメのストーリーも

楽しみの一つですよ。



ハマったきっかけは、それぞれ。

自分は、漫画→動画サイト→ゲーム→ です。



自分がBASARAを好きな理由。



1.ぶっ飛んだ設定

「こんな特徴を、ここまで飛躍させるのか??」と

ありえない設定に、ビックリと感心と…楽しい世界です。



2.突っ込みどころ満載

上に繋がるのですが、まぁ~~追いつかない突っ込みどころ。

最たるものが「UMA」。人知を超えた能力を持っている「馬」です。

BASARAの「UMA」は、長距離飛ぶわ、塀を登れるわ…もの凄いです。



3.人物設定

主従の関係が、カオスになっているところ。。

特に従者が「保護者」になっているんです(裏設定??????)。

代表は「武田軍」真田幸村と猿飛佐助。

佐助は、真田忍軍の長。幸村に仕えてます。が…

仕事内容は、暴走しがちな幸村(&信玄)のストッパー&フォロー役。

通称・武田のオカン。その保護者っプリは、涙を誘います。。。

その苦労風景は…2外伝・幸村ストーリーで。

それでも、幸村に叱咤激励をし、支え続ける佐助。いい関係です。

他にも…

伊達政宗の保護者(オトン)・片倉小十郎

石田三成の保護者(兄)・大谷吉継

北条氏政の保護者(孫)・風魔小太郎など。

更に、今年のタイガの主役の両親。浅井夫婦。

ツンデレ夫・長政様とヤンデレ妻・お市。

全く正反対の二人なのですが、お似合いなんですよね。

漫画もあります。読んで見て下さい。

「戦国BASARA 2 ~落花流水の章~」

角川書店 あすかコミックスDX 綾瀬マナ 著



まだ、他にもありますが…書ききれないので、ここまで。



カラーが強すぎるキャラ(軍勢)ばかりですが

渾然一体となりながらも、輝く人物たちが愛おしいです。



公式サイトへ行ったことがありますか??

まだなら、行ってみて下さい。



http://www.capcom.co.jp/basara/



プレイ映像やPVも見れますので

魅力の一端が見れるのではないでしょうか。








人気の理由はキャラ萌えだと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿