2012年4月28日土曜日

PS2の「大神」というゲームはRPG苦手な私でも楽しめますか? 和風な雰囲気が気にな...

PS2の「大神」というゲームはRPG苦手な私でも楽しめますか?

和風な雰囲気が気になって買おうか迷っています。




ゲームでは塊魂、戦国BASARA、無双系が好きですが、謎解き要素は苦手です;



ゲームボーイのポケモンですら、攻略本が手放せない・四天王に勝ったことがないというヘナチョコプレイヤーなんですが;;







特に難しいところはありません。



多少「筆しらべ」の部分で迷いが出るかもしれませんが、実に理にかなった謎解きですから(なるほど~となる)難しくありません。



「大神」は最近にしては珍しく誰にでも薦めたいゲームなので、ぜひやってみて欲しいですね。

寝る前に1時間程度ずつ、1ヶ月くらいかけてゆっくり進めれました。








たいした謎解きもありませんしサクサクいけるゲームですよ 時間はそこそこかかりましたけど







「ロードなんか待ってらんねぇ!」という方以外には多くの方にお勧めできるソフトです。

是非最後までクリアーしてほしいですね!







むしろ戦闘シーンなどはアクションですので無双系がお好きならば平気です。

謎解きは敵の弱点を推理して戦うような場面もありますが、ヒントも丁寧に出ますので興味で買って失敗するゲームではないと思います。







大神の欠点を挙げる時、真っ先に出るのが「難易度の低さ」です。

RPGが苦手な方には逆に長所になるのではないでしょうか。

音楽、グラフィック、キャラ、シナリオと、とても素晴らしい出来なので、迷われるくらいなら買うべきだと思います。

私は貸し出し用とプレゼント用を含め3本買いました。







お薦めだと思います。

あの感動、ぜひ味わって下さい!



謎解きのヒントは丁寧すぎるくらい、という人もいて、

初心者にも優しいRPGです。



分からないことがあれば、どんどん質問して下さい。

知恵袋内にも多数いると思われる、熱烈なファンがお助けいたします。







キスをしてもらえる前の涙のワケを、考えた事なんて無かった。



正式にはRPGではなく、アドベンチャーです・・・が、どちらかというとアクションRPGと言った感じでの方が近いです。



私もRPGが一番大好きなのですが、すごく楽しくプレイ出来たので全然問題無いと思います。

難易度は操作になれるまでは少々大変ですが、システムやストーリーも楽しいので意外とすんなり慣れると思います。

大神一番の目玉は、やはり画面に筆(スティック操作)で描くモノにより、色々な力を発動させるコントロール操作ですね。

最初はスティック操作が大変でしたが、プレイ中に操作方法も教えてくれますし、ストーリーを進めて言っていたら自然に体が動くようになってました。

失敗しても一寸というお供のキャラが何度もヒントを教えてくれるので、ストーリーも結構サクサク進めます。

イラストも昔話風で入りやすくストーリーもかなり面白いので是非プレイして見てくださいvv







十分楽しめると思いますよ~ 謎解きのヒントもきちんと出てくるので安心してください。

0 件のコメント:

コメントを投稿