『戦国BASARA2~英雄外伝』の大武闘会モードの挑戦状の攻略について。
せいぜい八番目の挑発を一回決めるくらい迄しか進めません。
進めたと言っても、実力というより“まぐれ”です。
全部クリア出来た方、お薦めのキャラや装備を教えて下さい。
全クリ出来ていませんが、19枚目まで開けています。
出来ないのは「跳ね返し」でしょうか??
「跳ね返し」は…
「敵の攻撃が当たる直前にガード(R1)ボタンを押す」と出来ます。
が…中々出来ないですよね。なので、ちょっと小技を。
闘士など上位兵は、攻撃のパターンが2種あります。
1段だけのものと4段連続してあるもの。
この「4段」攻撃の4段目に合わせてガード(R1)ボタンを押す。
3段目と4段目に大きな隙があります。
3段が終わったらボタンを離し、4段目と同時にボタンを押す。
そうすると、高確率で成功します。
8枚目の弾き返しの条件は「無傷で」では無いので
怖がらずに、頑張って試してみて下さい。
もし、この時に敵プレーヤー武将と対峙してしまったら…
通常攻撃の初段を狙うか、隙が大きい段の狙うか、強制ガードで。
「強制ガード」は…
多段攻撃をガードすると、ガードボタンを離しても
ガードモーションをしたまま、硬直します。
これが「強制ガード」です。
この性能を利用して…
「強制ガード」中に、もう一度ガードボタンを押すと
「跳ね返し」が成功します。
突進系の技・乱打系の技が多段ヒットするものが多いです。
この技を仕掛けてきた時がチャンス!!こちらも、お試しあれ。
時間的にシビアなので、素早くガードボタンを連打を。
おススメのキャラは…特に無いです。
「跳ね返し」に関しては、成功しやすいキャラは居ないです。
プレーヤーの腕次第なので。
おススメの装備(アイテム)は…「跳ね返しの鍔」
「跳ね返しの受付時間が少し延びる」効果を持ちます。
しかし…「跳ね返し」だけの為に、アイテムスロットを使うのは…
どうしても成功しないのならば、装備してもOK。
10戦毎に中断出来ますので
その都度、アイテム装備を変更していくのも手です。
0 件のコメント:
コメントを投稿